離婚をしたら慰謝料は女性がもらえるものではありません。上でも書いたとおり極端な話し「なんとなく」離婚をしても慰謝料は発生しませんし、性格の不一致では慰謝料は発生しません。では、どのような時慰謝料が発生するのでしょうか?
配偶者が浮気・不貞をした場合
浮気や不貞で離婚をするケースは多く、この場合は慰謝料を請求できます。配偶者に請求できるのはもちろん、浮気相手にも請求が出来ます。浮気相手に対しては特に時効に気をつけなければならず、浮気と浮気相手を知ったときから3年を過ぎると時効になります。
悪意の遺棄の場合
「協力義務」「扶助義務」「同居義務」は婚姻関係にある夫婦間の義務で、これに違反したものを悪意の遺棄と言います。具体例を言うと、生活費を渡さなかったり、理由もなく別居したり、健康な夫が働こうとしなかったりする場合があてはまります。
DV・モラハラの場合
DVもモラハラも説明しなくても分かると思います。モラハラは精神的な暴力であり、気付きにくいものです。また、DVとは違い外傷を負うことがないですので、第三者から見ても分かりづらいものです。もしかしたらと思ったら、相談センターなどを探し一度相談されたほうがいいでしょう。
セックスレスの場合
セックスレスの場合も慰謝料請求は出来る可能性があります。もちろん、病気などでセックスレスになったという正当な理由がある場合は請求は難しいです。