福岡県で古物商許可を取得する方法

福岡県で古物商許可を取得する方法

 

福岡の行政書士に古物商許可を取得代行を任せよう

行政書士に任せよう

古物商許可の申請をしたいけど平日に時間がなかったり書類の準備が面倒だったりしませんか?行政書士に古物商許可の申請を依頼すれば申請まで全て代行致します。古物商許可の管轄は福岡県公安委員会になりますので警察署が申請の窓口となります。また、各書類を集めるのも各行政庁になりますので平日の決まった時間帯になりますのでハッキリ言って面倒くさく多くの時間をとられてしまうのです。行政書士福岡法務は365日24時間いつでも対応できますので、お気軽にご相談下さい。

古物商許可に必要な書類

①誓約書
②登記されていないことの証明書
③身分証明書
④住民票
⑤略歴書

これらが基本的な書類になり、中には、インターネット利用書類、使用承諾書等も必要になるケースもあります。また、上で書いた必要な書類は個人の場合で、法人の場合だと必要書類も増えてきます。このような面倒な書類集めと書類作成をまるごと行政書士に依頼する事が出来ます。

古物商許可代行の料金

古物商許可代行料金 50,000円

 

古物商許可手数料

古物商許可代行料金 19,000円

 

古物商許可申請って自分で出来ないの?

古物商許可申請は自分でやろうと思えば出来ますが、平日に書類を集め、警察署の担当者との事前ヒアリング等をしなければなりません。今から開業するという時期に、これらに時間をとられてしまうのはもったいないですし、それらに時間を割くのは忙しく難しい事もあるでしょう。このような事に時間を使うのであれば、各関係者の方に挨拶状の一つでも書いたほうが今後運営する為にプラスになるのではないかと考える人も多いと思います。行政書士福岡法務への代行申請は比較的安価で依頼できますので、金銭的ハードルは低く、依頼しやすくしております。また、古物商許可代行が完了したとしても、今後、長く付き合えていけたらというのが私の考えです。

 

行政書士福岡法務の古物商許可代行の流れ

古物商許可代行流れ

①行政書士福岡法務に問い合わせ
②来所又は喫茶店等で契約
③書類作成及び申請
④審査
⑤許可証の交付

 

古物商許可代行での注意点

古物商許可は営業場所や、個人法人等、人により状況が異なり、それにより必要書類も変わってきます。また、申請に対する処分をするまでに要すべき標準的な期間は40日間となっており余裕をもって申請をしなければなりません。まずは、具体的にどのような流れになるのかは、お問い合わせをして頂き確認下さい。

 

行政書士に代行は楽ちん

何度も書いているように行政書士に依頼すれば、古物商許可申請は楽です。行政書士福岡法務では書類作成のみだけでなく、最後の警察署への提出まで行います。依頼者の方は、その間にじっくりと営業に向けて準備をして下さい。何かの事業を運営するという同じ立場になりますので、行政書士と依頼者様という関係性だけでなく、人と人との長い付き合いが出来ればと思います。

 

福岡で古物商許可を自分で取得

古物商許可を自分で取得する場合にも、福岡県公安委員会に申請をすることになります。営業所の所在地を管轄する警察署に申請することになりますので、確認をしておきましょう。(管轄警察署一覧

福岡地区

警察署 電話番号 住所
中央(ちゅうおう)警察署 092-734-0110 〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目3番33号
博多(はかた)警察署 092-412-0110 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2丁目8番24号
東(ひがし)警察署 092-643-0110 〒812-0053 福岡市東区箱崎7丁目8番2号
南(みなみ)警察署 092-542-0110 〒815-0032 福岡市南区塩原2丁目3番1号
早良(さわら)警察署 092-847-0110 〒814-0006 福岡市早良区百道1丁目5番15号
西(にし)警察署 092-805-6110 〒819-0169 福岡県福岡市西区今宿西1丁目14番10号
粕屋(かすや)警察署 092-939-0110 〒811-2301 糟屋郡粕屋町大字上大隈147番地の1
春日(かすが)警察署 092-580-0110 〒816-8511 春日市原町3丁目1番地21
筑紫野(ちくしの)警察署 092-929-0110 〒818-0041 筑紫野市上古賀1丁目1番1号
糸島(いとしま)警察署 092-323-0110 〒819-1116 糸島市前原中央一丁目6番1号
宗像(むなかた)警察署 0940-36-0110 〒811-3436 宗像市東郷1丁目2番2号
朝倉(あさくら)警察署 0946-22-0110 〒838-0068 朝倉市甘木225番地1
博多臨港(はかたりんこう)警察署 092-282-0110 〒812-0032 福岡市博多区石城町9番18号
福岡空港(ふくおかくうこう)警察署 092-621-0110 〒812-0003 福岡市博多区大字下臼井782番地の1

北九州地区 (10警察署)

警察署 電話番号 住所
小倉北(こくらきた)警察署 093-583-0110 〒803-8567 北九州市小倉北区大門1丁目6番19号
小倉南(こくらみなみ)警察署 093-923-0110 〒802-0816 北九州市小倉南区若園5丁目1番6号
八幡東(やはたひがし)警察署 093-662-0110 〒805-0053 北九州市八幡東区大谷1丁目1番1号
八幡西(やはたにし)警察署 093-645-0110 〒806-0037 北九州市八幡西区東王子町2番1号
折尾(おりお)警察署 093-691-0110 〒807-0824 北九州市八幡西区光明1丁目6番6号
若松(わかまつ)警察署 093-771-0110 〒808-0066 北九州市若松区くきのうみ中央1番1号
戸畑(とばた)警察署 093-861-0110 〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町2番1号
門司(もじ)警察署 093-321-0110 〒801-0841 北九州市門司区西海岸2丁目3番13号
行橋(ゆくはし)警察署 0930-24-5110 〒824-0001 行橋市行事3丁目12番1号
豊前(ぶぜん)警察署 0979-82-0110 〒828-0061 豊前市大字荒堀535番地の1

筑豊地区 (4警察署)

警察署 電話番号 住所
飯塚(いいづか)警察署 0948-21-0110 〒820-0011 飯塚市柏の森159番地の26
嘉麻(かま)警察署 0948-57-0110 〒820-0302 嘉麻市大隈町418番地3
直方(のおがた)警察署 0949-22-0110 〒822-0017 直方市殿町5番31号
田川(たがわ)警察署 0947-42-0110 〒826-0032 田川市平松町3番36号

筑後地区 (7警察署)

警察署 電話番号 住所
久留米(くるめ)警察署 0942-38-0110 〒830-0003 久留米市東櫛原町1002番地の2
小郡(おごおり)警察署 0942-73-0110 〒838-0142 小郡市大板井234番地の1
うきは警察署 0943-76-5110 〒839-1321 うきは市吉井町343番地の3
筑後(ちくご)警察署 0942-52-0110 〒833-0031 筑後市大字山ノ井338番地
八女(やめ)警察署 0943-22-5110 〒834-0031 八女市本町465番地
柳川(やながわ)警察署 0944-74-0110 〒832-0823 柳川市三橋町今古賀53番地の1
大牟田(おおむた)警察署 0944-43-0110 〒836-0843 大牟田市不知火町3丁目8番地

 

古物商許可に必要な書類を集めよう

個人事業主の場合は申請者と管理者の住民票と市区町村発行の身分証明書が必要になります。法人の場合は役員全員と管理者の管理者の住民票と市区町村発行の身分証明書が必要になります。役所発行の書類になりますので平日に取る必要が出てきます。

 

管轄警察署の担当者に連絡

住民票及び身分証明書を集めたら、管轄警察署に連絡しましょう。連絡すると警察署には担当官がいるはずです。どのような書類が必要なのかと、申請する場合はアポを取るようにしてください。いきなり訪問した場合は、担当官が別件で外出していることもあるので二度手間になります。

 

古物商許可の申請

古物商許可書類一式の書類を作成し、許可申請をする事になります。訂正する事もありますので印鑑を持っていくといいでしょう。また、証紙19,000円が必要になります。

 

許可証の取得

審査から40日程で許可証を貰う事ができます。郵送で送ってくれるわけではないので警察署に取りに行くことになります。古物プレートや古物台帳などの営業準備をしましょう。

 

行政書士福岡法務への問い合わせ

行政書士福岡法務は24時間365日いつでも問い合わせ可能です。電話・メール・ラインを中心に対応をしております。土日祝しか相談が出来ない、仕事が終わるのが遅いという方も問い合わせしやすい環境を整えております。